2017年12月17日日曜日

2017-12-16比良:大津ワンゲルからの武奈ヶ岳

大峯のお天気が芳しくなさそうだったので、久しぶりの比良に目的地を設定。
雪はまだそれ程でも無かろうから、いつもの大津ワンゲルを登って、縦走路適当に往復して武奈ヶ岳へ登るプランを考えた。

湖西道路を順調に走って、比良ランプに降りると道の脇に雪の塊がちらほら。
もしやと思いつつ大津ワンゲルの登山口駐車場までとりあえずたどり着けた。

自分は一応トレランナーのつもりなので、本格的な冬山を対象としておらず、
なのでスタッドレスタイヤが必要なところには近づかないようにしているんだけど、
どうやら限界のところにやってきてしまったようだ。

7時前にようやく明るくなった。


登り始めは倒木と地表を隠す雪で進みにくかった。
それを過ぎると雪が増え始めたので簡易アイゼン装着。ツボ足状態となる。

ようやく紅葉の時期とか眺める場所まで登ってきた。


曇り予報だったけど、晴れ間も見えて空気も澄んでる。

その先のトラロープが設置された岩場の急斜面は、一歩滑れば奈落の底へご案内。
一歩一歩足を踏み込みながらの危険な状況となっていた。
度胸と、覚悟が必要だった(汗)

それを抜けると傾斜はやや緩やかになるが、積雪は増えて膝ぐらいまであった。

前進するのが辛い。しかし戻れない。人の足跡がない。あるのは動物のだけ。
これで吹雪いてたらアウトだったろうとおもいつつ、
カラ岳へのダウンアップでは腰まで雪に埋まったりして、かなり疲弊した。

この虫は、エサもなさそうな雪上で何してるんだろう。


とりあえず帰還できることを確認したかった。
大峯で何度か遭難しかけたのがトラウマになってるし(≧ロ≦)

なんとか北比良峠までこれた。琵琶湖の景色はこんな感じ。


人の足跡が一つようやく確認できた。
それは、ダケ道から登って八雲ヶ原へ行って戻って降りていったようで、今日のものではなかった。

武奈ヶ岳はあんなに遠く見える。


距離的にはゲレンデ跡とか直登すれば近いんだろうけれど、
この雪の深さをツボ足では途中でギブして厄介になりそうだったので、
まずは金糞峠を目指して縦走路を進んだ。

一人の男性登山者と遭遇。やっと人に会えた(笑)

金糞峠からは武奈ヶ岳方面へしっかり踏み固められたシングルトレイルが出来上がっていた。
これなら普通にラン出来る!
元気が出てきて、コヤマノ岳への直登ルートを行けるとこまでとガシガシ登ったら、
案外あっさり武奈ヶ岳山頂までたどり着けた(*^_^*)

12:00


蓬莱山まで望める。


癒やしのコヤマノ岳


北東方面


登山者もぼちぼち。
風もそう強くなく、おにぎりとパンを食す。

下山は、雪がクッションになってくれるのでダッシュで降りていけた。

トータル7時間、14.6km、累積標高1300m



前半の精神的な緊張と、後半の緩和といった感じで、とても楽しい山行となった。



0 件のコメント: