2012年11月29日木曜日

2012-11-29大峯:早駈(15)左回り


今年最後になるかもしれない早駈へ行ってきた:-)

この日は夕方から宴会予定だったので、午前3時に天川村を出発。
そっけない植林地帯を、暗闇の中ヘッテン点けて登るのも面白い。


山頂付近で陽が射してきた。霧氷が赤く色づく。









八経ヶ岳、気温-8℃、ほぼ快晴、無風。ガスもなく全景見渡せる(^o^*)/






カメラの電池も寒さの限界なようで、連続でシャッター切れない^_^;

弥山の普段の山小屋は閉まっていた、その隣りの無人の小屋は鍵が開いていた。
初めて入った。
光があまり入らず暗い感じ、深仙の小屋よりマシかな:-)
3000円を小さい小口に入れろとあった。




弥山からの下り、丸太階段は染みだした水が凍っていて、尻もちついた(≧ロ≦)
姿勢低くしてたので大事にならなかったけど、もうアイゼン必要だ。


平日なのに、数人の単独シルバーハイカーさんと出会う。
大学生かな?5人ぐらいのパーティーにも出会った。


七曜岳辺りまでの稜線を駈けるのは、何度来ても至福の時だ。








宴会の時間が気になって、大普賢は迂回:-)
トラバースは日陰になっていて、雪が残っていて、一瞬足を滑らせた、オーこわ^_^;


若い縦走者に出会う。
「こんなに寒いのに縦走ですか」
「ええ、行けるとこまで」
エールを送った。




小篠の宿の水は勢い良く、オブジェが笑えた:-)




いつもは稲村に降りるんだけど、凍った岩場が危険そうだったので、無難に、参道を降りた。
デポした自転車で帰還。


感謝(^o^*)/


あ、そうそう、バス停前の食堂「みやそい」は新装開店してるみたい:-)


13時間、43km、累積3100m(自転車込み)









後記:
右膝外側を痛めた。これで2度め。寒い中を走ると負担が大きいようだ。
バンテリンシップ貼っておけば数日で治ると思うけど、これからの季節長時間は体に応える(笑)
バンテリンも携帯してたんだけど、トレイルでタイツ下ろすのも恥ずかしくって(≧ロ≦)

稜線は、陽が射しても温度0℃、氷が溶けずに残っていた。

靴下、手袋、インナー、タイツと寒さ対策で購入したアイテムはそれぞれ効果発揮してくれたと思う。
アウターのピークシェルは八経ヶ岳の山頂でだけ必要だった。

前日は、18時就寝・23時起床(笑)今だから出来る事しよっと:-)



2012年11月23日金曜日

2012-11-22敦賀


トレランには直接関係しないけど、トレランナーの行動として書いておきます:-)

前日からネットでお宿検索、駅前の「ビジネスホテル高木」に決定、当日朝楽天トラベルで予約、プチッ。
湖西をのんびり運転。16時チェックイン

現地を見てみると、駅前通りには複数のビジネスホテルが並んでるんだね。
お部屋にはネット環境もある。(だから今これ書けてるんだけど:-)

何故か銭湯に入りたくって、調べておいた「サフラン湯」を目指す。
地図は、パソコンに写ったGoogleMapを携帯で撮った画像。
近くだからなんとかなると思ったら、なかなか見つからず1km圏内をぐるぐる行ったり来たり^_^;
最後は通りかかったおばちゃんに道を訪ね何とかたどり着いた。

小さな楕円形の湯船がひとつ。
「今日はぬるくないけい」と尋ねられる。前には、彫りをした男性。期待通りだ(*^_^*)

次は、「秋吉の純けい」
先日大阪で久しぶりに食べた純けいには、昔の味と少し違和感を持っていたのだ。
地域によって味というか、合わせてるんだと思う。もう一度本場のを確認したくて。

やっぱ旨い!歯の弱い人には噛めないほどの歯ごたえ、染み出す風味、そうそうこれだよ、懐かしー(*^_^*)
瓶ビールで軽く頂いて、お次は地魚料理のお店へ

地酒で、セイコガニ、ふぐの唐揚げ、うーんこれはこんなもんかな:-)

さて今日の目的は、「今庄そば」だ(*^_^*)

2012年11月20日火曜日

2012-11-20矢田丘陵


うとうとして、気づいたら13時、あらら^_^;

しょうがないから、矢田寺までチャリを1時間コギコギ
14時30分からスタート

(今回の写真は、コンデジです:-)



平日のこんな時間なのに松尾寺あたりは人がチラホラ




ゴルフ場まで下りて折り返し




帝塚山大学の運動場の方には、「どんぐり小道」と矢印があり
いつもは閉まっている金網の扉が開いていたので進んでみると、ラクビーの練習風景が見れた。




ヘッテン点けて折り返し、
18時30分着
トットとチャリこいで帰った。







後記:
携帯のメール着信音が鳴った。
深夜の1時。
見ると何も来てない、、、確かに聞こえたんだけど。。。
時間早いし、準備ダラダラ。
いつものルートを車走らせる。2日前にもここ走ったぜェ
橿原あたりで、路面が濡れている、、ウッゲェーー、萎えた^_^;
お山で冷たい雨は勘弁。テカ、気分乗らねー
∪ターン:-)
することないので、ぐびぐびぐー



2012年11月19日月曜日

2012-11-19寒さ対策:冬用タイツ


お天気よく、ブラリと自転車でスポーツ店巡り

こいつが気になった、C3fit「サーマルロングタイツ」
いつものタイツはスキンズA400。
昨年冬もこれで乗り切ったけど、余裕はなかったと思う。

ヒートテックのような、湿気を熱に変える商品多いんだけど、
暑くて汗が出て、更に暖められる的なところがないのか不安。
あまり、トレラン系の商品情報でも耳にしないし。

一つ目の店で、ヒート○○試着してみた。
そういうもんなんだろうが、暖かさは感じず、タイツの締りも緩かった。

三つ目の店で、C3fitを試着。
履いただけで暖かかった。室温でそのまま履いていられないくらい。
タイツの締め付け具合もなかなかある。

ハイ、お買い上げ(笑)








雨・風には弱そうなので、その時はいつものピークシェルを上に履こう。

靴下のベースは、昨冬購入した、finetrackのフラッドラッシュスキンメッシュソックス
効果をあんまり実感してないんだけど、薄くて邪魔せず耐久性あるので。




二つ目の店で、ヒート○○のソックスが3足990円だったので買ってみた^_^;
シューズは冬場基本濡れているのでどうなることやら。。。




さて、
これにゲイター、簡易アイゼンでどこまで行けるだろう。。。
あまり過酷なところは目指していない。
だって、ランすることが目的だし、車のタイヤを冬仕様にするのは敷居が高い^_^;

昨年の大峯最後は12月4日の大普賢だった
今年はいつまで楽しめるだろう。。。(*^_^*)



2012年11月18日日曜日

2012-11-18大峯DNS


今朝の天川村役場




6:30 車の窓から

気温7℃、小雨

キーンと冷えた空気と青空を期待してたんだけどナ。。。^_^;
寒いのは歓迎、だけど冷たいのはNG。
メッシュのシューズじゃ、スタートから足が濡れちゃうょ。

また明日。

そう、しばらくは週末にこだわらなくていいんだから┐(´ー`)┌




2012年11月17日土曜日

2012-11-17寒さ対策:グローブ・アンダー


何とか間に合った。

Finetrackフラッドラッシュアクティブスキンロングスリーブ
Finetrackフラッドラッシュパワーメッシュインナーグローブ



室内で着ていても暑くないな。
明日試してみよっと:-)

2012年11月15日木曜日

2012-11-15大阪:離職の日


いわゆる退職をすることになった^_^;


飲んだくれながら、久しぶりに近鉄電車で大阪へ行った。

まずは、なぜか京橋。    昼から串かつで飲むのだ。



次は、心斎橋のパタゴニア。

65,000円(@_@)試着する気にもならないよ:-)




アップルストア。

へー、これじゃ勝てるわけがないね┐(´ー`)┌




スポタカの2階ではトレラン特集してた。流行ってるのかな、、、、
でも、マゾヒストはおいて無かった、、、使えねー^_^;




難波の好日山荘へも行ったけど、やっぱりマゾヒストは無かった。
次のシューズはどこで探せばいいんだろう。。。^_^;




難波、ジュンク堂にも寄って、





焼き鳥の「秋吉」。福井県民はこの味を忘れない。

「純けい」

何年も財布にしまっていた生中のタダ券をようやく使ったよ。




お次は、鶴橋の焼肉「空」
瓶ビールで、ええっと何だったっけ、ツラミ、テッチャン、ウルッテ、かな。。。




歳をくったもんだ、以前だったら瓶ビール2本でやんや食っていたのに、
今日のお勘定は安いもんだ。お腹いっぱいで食えねー^_^;



さて、この老体で職を探さないといけない。。。。


なんとかなるさ、プー(笑)


約6時間、山よりも疲れた^_^
























2012年11月11日日曜日

2012-11-10比良:ワンゲル・牛コバ・小川新道・武奈ヶ岳


先週のリベンジしてきました:-)

10時間、27km、累積2400m、気温4℃から9℃










紅葉はほとんど終わりでしたが、それでもいい眺めでした。





前日の宴会のせいか後半きつく、青ガレからサクッと帰還しました^_^;




2012年11月3日土曜日

2012-11-03比良系DNS


イン谷口に6時に着いたが、気分が乗らずDNS^_^;


地面が濡れている、雲がぶ厚く予報が晴れでも、この辺りは途中一雨来そうだ。

宇治から大津へ抜ける瀬田川沿いの道は、やたら土砂崩れが発生しているようで、
無人の片側通行が10箇所以上ありウンザリ(-"-;)



そんなの関係ないんだが、気分が乗らないんだから今日は帰る。